正しい瞑想のやり方

このページで紹介する瞑想法を毎日10分〜20分、1ヶ月間を目安に続けてみてください。
瞑想を続けていると、早ければ一日、遅くても数ヶ月程度で、精神状態が劇的に改善する瞬間が訪れます。

瞑想するときは、次の3つのことを同時に行います。

  1. 座って目を閉じる
  2. 呼吸をコントロールする
  3. 心を観察する

以下、それぞれについて解説します。

1. 座って目を閉じる

瞑想する際は、楽な姿勢で座ります。
立って瞑想すると疲れますし、横になると眠くなりますので、座って瞑想する「座禅」が初心者の方には一番おすすめです。
座っているだけですぐに疲れてしまうという方は、ヨガから始めるとよいでしょう。

2. 呼吸をコントロールする

瞑想に特別な呼吸法は必要ありません。
最も心地よいと感じる呼吸のリズムを意識して継続してください。
瞑想中は呼吸が乱れやすくなりますが、それでも呼吸が乱れないよう常に意識します。

3. 心を観察する

瞑想するときは、次の3つの心の変化を観察し続けます。

  1. 今自分がどのような「苦痛」を感じているのか
  2. 今自分がどのような「快楽」を感じているのか
  3. 今自分にどのような「欲求」が生じているのか

特に、「今自分がどのような苦痛を感じているのか」を意識して観察してください。
苦痛と向き合うことは辛いことですので、表情が崩れたり涙が出たりするかもしれませんが、それは構いません。
ただし、呼吸のリズムは崩さないようにしてください。
瞑想中に呼吸のコントロールを維持することがどうしてもできなくなった場合には、瞑想を一旦中止してください。

瞑想がうまくいかないときは?

瞑想がうまくいかないときは「瞑想がうまくできないときは?」のページを参照してください。

シェアしてくれるとうれしいです!