半らせんのねじりのポーズ

このページでは、ヨガの半らせんのねじりのポーズについて解説します。

半らせんのねじりのポーズのやり方

半らせんのねじりのポーズ
  1. 座って両足を前に伸ばします。
  2. 右膝を立てます。
  3. 左足を曲げて、右膝の下をくぐらせるようにして、右尻の外にたたみます。
  4. 右足を左膝の外側に移動させ、足を組んだような姿勢になります。
  5. 背筋を伸ばしたまま、息を吐きながら、身体をゆっくりと右にねじります。
  6. 左肘を右膝の外側にかけるようにして、膝を軽く押しながら、さらに身体をねじります。
  7. 右手は床についてバランスを取ります。
  8. 首も振り返るように右にねじります。
  9. ゆったりとした呼吸を続けながら、20~30秒ほどキープします。
  10. ゆっくりと身体を正面に戻します。
  11. 左右を入れ替えて、反対側も同様に行います。

半らせんのねじりのポーズのポイント

  • 力みすぎて首や腰を痛めないように注意してください。
  • 背筋をまっすぐに保つようにしましょう。
  • 呼吸は止めずに、できるだけ深く穏やかな呼吸を続けてください。

半らせんのねじりのポーズの動画

シェアしてくれるとうれしいです!